特長その1、<超少人数授業形式>でオーダーメイドでおしえます!(定員3名まで) 
同じ日、同じ時間、同じ内容を教えても同じ合格という結果がでるわけではありません。それは10人それぞれ受け止め方が違うからです。受講生の中には若い10代の方がいれば70代の方もいらっしゃいます。
クラス定員は3名程度で受講される方の反応を見ながら確実にわかる授業を行っております。一方的な講義でなく質問もしやすいし個々に応じたサポートをしております。
また、ボイラーの仕事に従事している方、まったく関係のない仕事についている方といろんな方が学びにき来ております。
東立学院ではその一人一人に対して資格指導に精通した全国でもトップレベルの講師が受講生の特性に鑑み対話を重視しながら、なにが分かる、なにが分からないかきっちり確認しながら勉強を丁寧に進めて行きます。
あなたのペースでじっくりと学ぶことが出来ますので中高年にも人気の講座です。
ボイラー技士のような理系の資格では暗記よりも理解が特に重要です。ボイラー試験では見たことがない、聞いたことがない言葉のオンパレードです。チューブクリーナ、インゼクタ、スートブロワ等横文字が多いのもこの試験の特徴です。
このような難解な単語も分かりやすく<個人指導形式>で教えます。
一級ボイラー技士を<個人指導形式>で学べるのは全国でも東立学院だけです。
特長その2、あなたの都合の良い日に学べます!
東立学院は毎日開講という豊富な受講日選択が可能です。このシステムは忙しいあなたにぴったりです。あなたの都合で学べるのは全国でも東立学院だけです。
特長その3、ピンポイントで学べます!
本講習会は一級ボイラー技士試験に合格するため、毎試験ごとに受験生から聞き取り調査を行って徹底的に分析し、試験に出題される箇所をピンポイントで教えております。合格という結果を得るためには勉強の質(クオリティー)が特に重要です。「勉強すれば合格できる 」は現実的ではないと我々は考えております。
的はずれな勉強を長い時間しても結果として報われず時間と労力の無駄となります。
難しい試験であればあるほどそれは顕著に現れます。
特長その4、学ぶ環境は大切です!
東立学院の教室はたくさんの合格者の免許証のコピー、お礼の手紙などが所狭しと壁に張られており、緊張感を持って
もって学べる特化された空間になっております。環境が人を作り人を育てます。
東立学院は効果的に学ぶためには環境が非常に大切だと考えております。
特長その5、講習終了後のサポート制度があります!
(1)東立学院では万が一不合格となった場合でも無料で受講できます。ただし、有効期間は最初の講習を受けた日から六ヶ月間です。(無料だと思うと甘えてしまう可能性がありますのであえて期限を設けさせて頂きました)
(2)無料の電話サポート付きです。講習修了後、自宅で勉強中分からないところが出てきたらいつでも電話で質問して聞くことができます。受講生の方であれば365日、土日も関係なく質問のお電話下さい。
質問時間(午前9:00〜午後12:00)
講習が終わった後もあなたを全力でサポートします。
講習日講(受験される3週間位前に受講されると効果的です)
毎日開講しております。(1日講座で個人指導形式でおしえます)
予約制になっておりますので予約状況カレンダーで確認なさってからご予約ください。
予約状況カレンダー 講習会場のご案内
一級ボイラー技士試験日はこちらをクリック!
ヤフーの乗り換え案内
講習時間
午前10時〜午後5時 ※お昼やすみ1時間が含まれております。
講習費用
講習代22,000円(税込) 20,000円(本体)2,000円(消費税)
※講習料金にはテキスト代、問題集、メモ用紙代等含まれております。
※講習料金は講習当日、講習開始前に受付いたします。
※銀行振込で講習料金をお支払いを希望される方は、講習日の前日までにご入金下さい。
講習日前日までに入金が確認できない場合には自動的に講習日当日現金払いとなります
のでご了承下さい。
お振込み口座は下記の通りです。(振込手数料はご負担願います)
<お振込先> 1. 三井住友銀行成増支店 普通口座 6568751
口座名義 有限会社東立学院
2. みずほ銀行成増支店 普通口座 1022448
口座名義 有限会社東立学院
(1)お電話・FAXでのお問い合わせ及びお申込みは
TEL03-5997-2385
お電話は午前9:00〜午後10:00まで。
FAX03−5997−2522
FAXは24時間OKです。
(2)メールでのお問い合わせ
こちらをクリック!
(3)インターネットでの講習予約状況及びお申込みは
こちらをクリック!